- 「なつしま」調査航海日報(NT14-11 Leg1)
- 2014.07.14

- 船舶名
- 海洋調査船「なつしま」
- 航海ID
- NT14-11 Leg1
- 期間
- 2014年6月23日~2014年7月10日
- 首席研究員
- 古島 靖夫(海洋研究開発機構)
SUN |
MON |
TUE |
WED |
THU |
FRI |
SAT |
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
カレンダーの日付をクリックするとその日の日報が表示されます
調査航海日報
今日は海底地形の調査に大活躍してくれるXBTの紹介です。海底地形を測るには、船から発信される音の跳ね返しを利用することで、海底がどのような地形になっているのかを評価します。しかし、測定時に深さや海流などの影響によって水温が変化してしまうと正確な音の跳ね返しを受信できなくなってしまいます。そんな時に大活躍してくれるのがXBTという水温計です。海面から海底までの水温を計り、その水温の情報を基に正確な地形図が完成するんですねぇ。
(by A.S)
関連情報
一覧に戻る